冷え性の改善には、漢方ではなく雑穀米?!
この3種は、たんぱく質や各種ビタミン、ミネラルが多く含まれており、体を温め、内臓を強くする効果が高いと言われてます。
この3種類の中でも、冷えに一番有効なのは、名前の通り「冷え(ひえ)」です。
ひえは、寒い土地や痩せた土地でも育つためエネルギーが非常に高く、陽性で、体の冷えを取り除き体を温める作用が強いです。
たんぱく質、食物繊維、ミネラル、必須脂肪酸が多く、ミネラルとしては、鉄・マンガン・亜鉛が多いので、良質な血液を作るのを助けてくれる優秀な雑穀です。
また、もちきびも乾燥に強く、寒い土地や暖かい土地でも育つため、エネルギーが非常に高く、陽性な穀物として体を温める雑穀と言われています。
妊婦さんや妊活されている方にもおすすめな穀物です。
日々の食事に雑穀を取り入れ、体の中から温めるようにすると、代謝も上がり、寒さに強くなり良いことずくめですね。
身体を冷やす?!注意が必要な食べ物は?
精製した白米、白砂糖、小麦粉などは身体を冷やす食べ物と言われているので注意が必要です。特に身体の冷えを強く感じる方は、白米なら雑穀米をプラスしたり、白砂糖をてんさい糖やアガベシロップ、小麦粉も全粒粉などに変える食事をするだけで変わってきますよ♪
今すぐ快調生活!おすすめ雑穀米はこちら
- 16種類の雑穀は全てが国内産で安心安全。
- 1パック使いきりで毎日続けられる。
- 16種類のうち12種類を発芽させ栄養価をアップ 。
- 遺伝子組み換え穀物は一切不要。
試作と試食を繰り返すこと100回以上!
もっともおいしいと感じた
こだわりの16種を絶妙にブレンドさせた栄養も味もバツグンの自信作です。
やずやの【発芽十六雑穀】の愛用者の98%がおいしいと答え
我が家でも愛用している定番の商品です。